
こんにちは。ブログ運営を開始した6/27までWordPressという言葉を知らなかったともです。
つい1ヶ月前まで何も知らなかった私がどうやってブログ開設をしたかを紹介します。
無知でも独学でも、勉強の仕方と行動力があればブログ運営できます。
きっかけ

副業してもう少し稼ぎたいなー。
単純にきっかけはこれです。
たまたま見ていたリベラルアーツ大学(リベ大)のYoutubeで『ブログで稼げる!』と話しているのを聞き興味が出ました。
さらに偶然、関連動画でリベ大スキルアップチャンネルでWordPressの話が出てきたのですぐに視聴。
とりあえずやってみよう!精神ではじめました。
ブログを始めるまでの知識

- ブログって日記じゃない?
- アメーバブログとかライブドアブログのこと?
- WordPressって何?Wordの難しいやつ?(絶対無理)
- 稼げるって本当?
The 無知!!本当に何も知らない状態からスタートしているのがわかると思います。これがつい1ヶ月前の私です。
何も知らなくてもブログ運営ってできてしまうんです。必要なのは行動力!!
ブログ開設までの道のり

このブログは2021年6月27日に開設されました。簡単にこの1ヶ月の流れを見ていきましょう。
- 情報収集
- サーバー契約&WordPressアプリダウンロード
- WordPress設定
- 記事を書き始める
情報収集
ブログを開設するにあたり、私はYoutubeで情報収集をしました。
YouTubeは有料級の情報を動画にして公開してくれている人がいます。情報源の信頼性を調べた上で参考のするチャンネルを決めました。
高額な情報商材もありますが、コスパがいいとは限らないので手を出しませんでした。
ブログ開設をするために参考にしたYoutubeチャンネルリベ大スキルアップチャンネルとヒトデせいやチャンネルです。
どちらもブログ開設手順や必須プラグインが簡単に説明されているので初心者にはおすすめです。
サーバー契約とWordpressアプリDL
サーバー契約は、動画とサイト検索をして決めました。私は『Conoha WING』にしましたが、老舗の『X server』も検討しました。リンクを貼っておきます。


サーバーについては勉強不足ですが今のところ問題ないと思います。初心者はわからない時に、検索でよく出てくるサーバーがいいと思います。
iPadでの活動になるということで、WordPressのアプリをダウンロードして作業をしやすくしました。隙間時間を有効に活用するためにiPhoneにもアプリをダウンロードしています。
WordPress設定
iPhoneで先ほど紹介した動画を見ながら、iPadで作業をしました。
1手順ごとに動画を止め、動画の通り作業を進めていきました。
無知のスタートなのでWordPressの用語やサイトに必要な事項については、実際に設定しながら覚えていきました。細かいサイトのレイアウトなどは1ヶ月で徐々に設定していきました。
最低限の設定だけやってしまえば記事を書き始めましょう。サイトの構築は記事執筆と並行して行っていきましょう。
記事の執筆
実際に登録したその日から記事を書きはじめましたが、どういうことを書いたらいいかわからず最初は日記のようなものに…
間違った方向に行っている気がしたのでTwitterで検索→ブロガーさんのブログを読みブログの流れを勉強しました。
初心者は形を真似するところから始めていきましょう!!
内容を真似することはNGですが、流れや言い回しを勉強することができますので、多くのブログを読んでいいところは真似して自分のものにしていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
何も知らなくても行動力次第でブログ運営を開始できます。
このサイトもまだまだ改良が必要ですが、運営しながらレベルアップをしていこうと思います。
とりあえず行動するところから始めましょう!!