有名な韓国インスタント麺『辛ラーメン』発売から35年に合わせて、辛ラーメンの汁なしバージョンが2021/7/20に韓国で発売されました。
早速、韓国から輸入して食べてみたのでレビューをしていきます。
辛ラーメンポックンミョン(炒め麺)

辛ラーメンポックンミョンは1パック4個で販売されています。
パッケージから見て想像できるように、真っ赤でなかなか辛そうな雰囲気が漂っています。
内容

袋の中には以下のものが入っています。
- 乾麺
- かやく
- 粉末スープ
- 調味油
粉末スープと調味油はお湯を捨てた後に入れるので注意!!
麺が汁ありの辛ラーメンに比べて大きな違いは、麺が細くなっています。
作り方
- 水600mlを沸騰させる、麺とかやくを入れて2分茹でる
- スプーン4杯分のお湯を残し、湯切りする
- 粉末スープと調味油を入れて混ぜ合わせる(お好みで炒めてもOK)
- 盛り付けて完成



かやくのの中身は、きのこと青菜と肉と『辛』と書かれたかまぼこでした。
韓国インスタント麺では珍しく茹で時間が2分なのであっという間に完成!!
パッケージ通り真っ赤なソースに絡まる麺…辛そうです。
レビュー

- 麺 細麺
- スープの色 かなり赤い
- 匂い 辛ラーメン
- 味 辛ラーメンを濃くした感じで、辛ラーメン同様美味しい
- 辛さ 辛ラーメンよりかなり辛い(プルダックポックンミョンノーマルよりは辛くない程度)
さすが辛ラーメン!!炒め麺になってもかなり美味しいです。
ただし、辛さは辛ラーメン以上でかなり辛いです。1口目は美味しい→2口目以降美味しいけど辛すぎる!!って感じでした。
旨味は汁ありの辛ラーメンの方が深い味だと思います。辛ラーメンと思って食べると、なんか違うかも?ってなると思うので別物と捉えて食べた方がいいでしょう。
生卵や温泉卵、チーズでアレンジしても美味しく食べられると思います。
辛さを中和する食材なので、韓国インスタント麺にはおすすめです。
どこで購入できる?
農心の発表では、8月から輸出が開始され日本でも店頭に並ぶとのことでしたが、まだ実店舗では発見できていません。ネット購入が最短かと思われます。
2021/12/3時点でファミリーマートでカップタイプの販売が始まっています。
とうとう日本に流通し始めましたので、気になる方はお近くのファミリーマートへGO!
私はQoo10で購入しましたが、現在は楽天市場の方が安く売っていました。

まとめ
気になったらぜひ購入して実食してみて下さい。
辛いのが得意!辛ラーメン好きさんにはおすすめできる商品です。