【おすすめ】ウルトラマラソン経験者が選ぶ!ウルトラ用ランニングシューズ

ウルトラ用ランニングシューズ Running
スポンサーリンク
この記事を書いた人

市民ランナー(Full marathon 3:46:31)
月間走行距離100kmのウルトラランナー
村岡ダブルフルウルトラランニング100km完走(2023年)
股関節唇損傷患者

ともをフォローする

フルマラソン以上の距離を走る種目である「ウルトラマラソン」
フルマラソンを何回か経験して慣れてくると、ウルトラマラソンという未知の距離への興味が湧いてくるランナーも少なくはなりません。

ウルトラマラソンに挑戦する場合、最初に悩むのはシューズ選びではないでしょうか?
「フルマラソンと同じシューズでいいの?」「クッション性がいいほうがいいって聞くけどどれがいいの?」など様々な悩みがあると思います。

この記事では、ウルトラマラソンに参加経験のあるランナーから使用したシューズをInstagram上のアンケートをしたので紹介します。

この記事でわかること
  • ウルトラマラソン参加者が実際に使用したシューズ
  • 各シューズの特徴
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

ウルトラマラソンにおすすめのランニングシューズ

Instagramで行ったアンケートとチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2023で実際に見かけたシューズを10足紹介します。

On

CloudMonster(クラウドモンスター)

Cloudmonster(公式HPより

CloudmonsterはOn最大のクッショニングを搭載しながらも、Speedboardによる反発もあります。さらにロッカー形状を掛け合わせることで、自然と足が前に出るような推進力が得られるシューズとなっています。

とも
とも

私が実際にウルトラで履いたシューズです。富士五湖ウルトラマラソンでは多くのランナーが着用していました!100km走っても足のトラブルゼロでした。

使用レビュー→「【使用レビュー】On Cloudmonster(クラウドモンスター)

【購入はこちら】

CloudStratus(クラウドストラトス)

Cloudstratus(公式HPより

CloudstratusはOnの特有のソールであるCloudTecを2重構造とし、ロングランニングに適応したシューズです。クッショニングも最大級であり、ヒールが広めに設計されているためCloudmonsterに比べ安定感が抜群ににいいです。

【購入はこちら】

Asics

GT-2000

GT-2000(公式HPより)

GT-2000は柔らかく反発性のあるミッドソールを使用し、着地時の足首のねじれや倒れこみを補正する機能を兼ね備えた安定感もあるシューズ。初心者から上級者のジョグまで幅広く使用ができます。
足幅によりスタンダートとワイドモデルが選択できるようになっています。

【購入はこちら】

GLIDRIDE(グライドライド)

グライドライド(公式HPより)

グライドライドは安定性とクッション性と走行効率性を兼ね備えて、より長い距離を楽に走ることができるようになったシューズです。ロッカー形状であるため自然と足が前にでる構造となっています。初心者から上級者まで使用できるシューズとなっています。

【購入はこちら】

とも
とも

ウルトラランナーのみゃこさんも、2022年の京丹後ウルトラマラソンで着用していました。

EVORIDE(エボライド)

エボライド(公式HPより)

エボライドは前述のグライドライドに比べクッション性や安定感は若干劣るものの、軽量化しているためスピードも追求できるモデルです。中級者~上級者向けとなっています。

【購入はこちら】

HOKA ONE ONE

CLIFTON(クリフトン)

クリフトン9(公式HPより

クリフトンはHOKA ONE ONEのスタンダードモデルである。適度なクッションと反発力があり、安定感も抜群な一足。見た目のごつさからは想像できないほど軽い(27㎝ 248g)
足の横幅が広い人にも対応するようにワイドモデルが用意されている点でも、万人受けするシューズです。

【購入はこちら】

とも
とも

富士五湖ウルトラマラソンで最も見たんじゃないかと思うほど着用率が高かったです。

Nike

ズームX インヴィンシブル

インヴィンシブル3(公式HPより

インヴィンシブルはナイキの代表的なレーシングシューズであるヴェイパーフライと同じミッドソール素材である「ズームX」を採用。ズームXはクッション性、反発性、軽量性に優れたソールです。アウトソールは広めに作られていて、接地時に安定感がある構造とっています。

【購入はこちら】

Saucony(サッカニー)

ENDORPHIN Speed(エンドルフィンスピード)

エンドルフィンスピード3(ABCマート公式HPより

エンドルフィンスピードはミッドソールに軽量でありながらもクッション性と反発性を兼ね備えた「PWRRUN PB」を採用。さらに推進力を引きだすためにナイロンプレートが搭載されています。カーボンシューズより反発がない分、足への負担が少なくロングランにも適しているシューズです。

【購入はこちら】

とも
とも

ナイロンプレート入りのスピードモデルでありながらも、長距離に対応できるクッションのおかげですいすい足が出ます。ただし、プレート入りなのでウルトラマラソンでは上級者がが着用している印象でした。

使用レビュー→「【使用レビュー】サッカニー(Saucony)エンドルフィンスピード2

MIZUNO

WAVE RIDER(ウェーブライダー)

ウェーブライダー26(公式HPより

ミズノのランニングシューズの代表作。ソールは「ミズノウェーブ」、クッション素材は「ミズノエナジー」を搭載しているためクッション性と安定性があります。フルマラソンサブ5~完走レベルのジョグ用シューズです。

【購入はこちら】

Adidas

ADIZERO JAPAN

アディゼロジャパン7(公式HPより

アディゼロジャパンはアディダスを代表するランニングシューズです。ミッドソールはLightStrikeとLightStrike Proの二層構造であり、LightStrike Proでクッション性と反発性をLightStrikeで安定性を持たせています。重量は27㎝で215gと軽量な部類です。若干硬い印象もありますが幅広いレベルのランナーに使用できるシューズです。

【購入はこちら】

スポンサーリンク

ウルトラマラソンのシューズは自分に合ったものを!

この記事では、実際にウルトラマラソンを走った経験があるランナーが使用したシューズを紹介しました。どのシューズもクッション性と反発性と安定性のバランスが取れています。

今回、紹介したシューズは一例にすぎません。少しでも違和感のあるシューズだとレース中のトラブルや怪我に繋がりかねません。この記事を参考にしつつ、自分なりに長時間履いてもトラブルの起きにくいシューズを選びましょう。

タイトルとURLをコピーしました