【参加レビュー】富士山マラソン2021 富士山が見える絶景コース&激坂が名物⁉

Running
スポンサーリンク
この記事を書いた人

市民ランナー(Full marathon 3:46:31)
月間走行距離100kmのウルトラランナー
村岡ダブルフルウルトラランニング100km完走(2023年)
股関節唇損傷患者

ともをフォローする

2021/11/28に開催された富士山マラソン2021へ初参加してきました。

公式HPや参加案内ではわからない会場の雰囲気を紹介します。

スポンサーリンク

富士山マラソン

開催日:2021/11/28(日)  例年11月最終週に開催されています。

スタート&ゴール:河口湖船津浜
河口湖船津浜を発着として、河口湖と西湖を1周ずつし、コース途中では富士山が見える絶景コースです。

富士山マラソン公式HPより
スポンサーリンク

ランナー受付

受付日時と会場

現地:大会前日の土曜日 13:00〜19:00
大会当日 7:00~8:00

郵送:事前発送(参加料+1,500円)

場所:河口湖船津浜or平浜

とも
とも

私は、前日に現地で受付しましたが、1,500円払っても事前発送してもらえばよかったと思っています。

現地受付は河口湖周辺で宿泊する方にはおススメです。

当日は混雑するので、前日受付or事前発送をおススメします!!

前日受付

大会前日13:00頃行きましたが、入場後のゼッケン受け取りまでは5分もかからず完了しました。

受付は予約制でしたが、未予約の待機列もありました。

マラソンExpoはありません。
RunnetがShopを出していて、防寒対策のグッズを売っていました!
現地はとても寒いです。忘れ物や予想外の寒さで準備不足の人はここで調達しましょう。

写真スポットは多く設置されています。音楽フェスのような空間になっています。

スポンサーリンク

スタート&ゴール会場

スタート会場の河口湖船津浜の雰囲気を紹介します。

河口湖
川口湖畔

トイレ&更衣室

スタート会場のトイレは2か所のみ!すごく混雑しています。余裕を持ってトイレに並びましょう。

また、会場前のお土産屋さんが更衣室としてお店の一部を貸してくれています。更衣室を利用するランナーはお店で済ませておくといいでしょう。

バスツアーの方は、バスツアー用の更衣室が船津小学校に用意されているので、そちらも利用しましょう。(2021年大会の情報です)
バスツアー用の更衣室ですが、女子用は体育館の倉庫で極寒です。男性は体育館でストーブありです。

男女とも更衣室の用意があります。男性はスタートブロックやトイレの近くにありますが、女性更衣室は少し離れているので着替えてから会場に向かうことをお勧めします。

とも
とも

私は新宿からのバスツアーを利用したので、バスツアー用の更衣室を使いました。

女子トイレは空いていましたが、男子トイレは長蛇の列…

極寒過ぎてレース直前に会場のトイレを利用しようとしましたが、混雑しすぎて諦めました(その後、腹痛に苦しめられる)

手荷物預け

手荷物預けはエントリー時に事前登録です。(当日の荷物受付は500円)

手荷物預け袋に貼るゼッケン番号のシールは、ゼッケン番号が印刷されていません。
マジックで記載するというスタイルをとっています。

手荷物預けはスタートとは真逆の場所にゼッケン番号下一桁ごとにテントがあるので、自分でテントを探して預けます。

とも
とも

遠征組はマジック忘れないように!!

手荷物預けをする場合は時間に余裕をもって行ってください。

ぎりぎりまで準備していると、整列に間に合いません!

整列ブロック

全体的に日陰です。そして11月末の河口湖(標高800m)は極寒です。
整列する時でも3℃しかありません。

スタート15分前に整列完了です。極寒の中15分間耐えるので防寒対策はしっかりと!!

コロナ禍の大会だったためか、4ブロックに分かれていました。ブロック内はかなり広くソーシャルディスタンスが保たれていました。

とも
とも

整列は寒すぎて震えていました。ホッカイロも持っていきましたが全く暖かくならず…

冷え症の人は、ワセリンやアップジェルを体中に塗りたくって保温してください。

私は失敗して、スタート5㎞まで脚の感覚がありませんでした。

ゴール後の流れ

  1. スポーツドリンク
  2. 完走賞タオル
  3. 完走メダル
  4. バナナ
  5. 荷物受け取り

上記を各自で受け取り更衣室に向かいます。

荷物受け取りにはかなりの時間がかかります!雑多に荷物が置かれているせいか、ボランティアの方が探すのに相当な時間がかかります。

ゴール後も日陰ですぐに身体が冷えてきます。記念撮影もそこそこに着替えに行ったほうが無難です。

更衣室はゼッケンごとに割り振られた、会場前のお土産屋さんもしくはツアー専用更衣室しかありません。(男性は荷物預かりのテントの付近で着替えていましたが、強風&日陰です)

スポンサーリンク

コース&エイド情報

富士山マラソン公式HPより

コース解説

コース高低差

高低差を見ると20km以降の激坂以外はフラットコースに見えますが、地味に上り下りを繰り替えるコースとなっています。

スタート直後の2〜5km地点で高低差約25mの坂が出現します。スタート直後ということもあり、最前列でない限り渋滞でペースも上がらず難なくこなせる坂です。そして富士山が目の前に見える絶景が広がります。(晴れていればめちゃくちゃ綺麗!)

その後は20kmまではほぼフラット(地味な高低差はあります)で走りやすいコースです。木陰も多いのでかなり体温の上がりは遅いように感じます。

20km付近にあるもみじトンネルはコース左手に見えますが、気を抜くと見逃します。紅葉が綺麗なので是非探してみてくだい。

ハーフを超えると富士山マラソンの名物!『激坂』の登場です。約1kmで高低差100m…車でもアクセルを踏まないといけないほどの急勾配です

ペースを落として走り続けるか歩きましょう。ここで頑張りすぎて脚を使ってしまうと、後半に筋疲労により脚攣りの原因にも…
サブ4レベルの集団では歩いている人と走っている人は半々でした。

登り切ると西湖エリアへ
西湖は前半は日当たりがいいですが、後半は日陰で体温を奪います。西湖の後半エリアはマラソンで失速しやすい30km以降に当たるので、気温の低い場合は低体温に注意!

西湖を1周すると、先ほど登った激坂を下ります。今度はペースが上がりやすいので注意!急に筋肉を大きく動かしてしまうと脚攣りの原因に…下り中や下り切ったところのフラットコースで脚が攣ります。

激坂を下るとゴールまで約6km。フラットコースが続きます。ゴールに近づけば近づくほど応援が多くなります。(応援があると頑張れますよね!)

エイド情報

給水12ヶ所、給食5ヶ所、トイレ8ヶ所でした。

2021年大会はコロナ対策として給水はアクエリアス、水はいろはすがペットボトルで配られました。(2022年大会は未定)

エイドもお菓子や飴のみで、一部エイドでアミノバイタルのエナジージェルが配られました。(2021年大会はアミノバイタルが完全サポート!)

トイレはかなり少ないです!行きたいと思ったら見つけた場所で行くのがベストです。河口湖エリアは多いですが、西湖エリアは5km以上ないときも…
また大会から、コロナ対策として近隣のお店のトイレ使用なども禁止されています。大会指定のトイレを使用しましょう。(コンビニもお店おほぼないのでトイレ自体がありません)

スポンサーリンク

富士山を楽しめる大会

富士山
河口湖駅 奥には富士山

富士山マラソンは、走りながら富士山が拝めて自然の中を走るいい大会です。

しかし、開催時期が11月末ということもあって寒さがとても厳しい大会です。

是非この記事を読んで、しっかりと対策をしたうえで参加してくださいね!

富士山マラソンのvlogをYouTubeで公開しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました